マニュアル・ビジュアル版(II-13 Graphs)

Igor Pro v9 付属マニュアル・ビジュアル解説

Igor Pro のマニュアルをよく使う部分を画面を多用した日本語で再編集したものです。
画面を確認しながら手順を確認できるように情報も追加してあります。
画像は高解像度でレイアウトしていますので、見えにくい場合は、拡大したり、印刷して活用ください。

<グラフ編>

Volume II User’s Guide: Part 1 (Graphs #1)(34 ページ)

 グラフの作成
 ウェーブと軸
 軸の形式
 トレースの追加
   ・ドラッグ&ドロップでトレースを追加
 トレース名
 トレースの移動
 トレースの削除
 トレースの置換
 NaN と INF のプロット
 グラフのスケーリング
  ・自動スケーリング
  ・手動スケーリング
  ・マウスホイールを使ったスケーリング
  ・グラフのパニング
  ・フライングモード
  ・マウスホイールを使ったパニング
 軸の範囲の設定
  ・手動で軸の範囲を設定
  ・自動の軸の範囲
 全体的なグラフのプロパティ
  ・グラフの余白
  ・グラフの大きさ

Volume II User’s Guide: Part 1 (Graphs #2)(33 ページ)

 トレースの修正
  ・修正するトレースの選択
  ・トレースの表示モード
  ・マーカー
  ・マーカーの色
  ・テキストマーカー
  ・矢印マーカー
  ・線のスタイルと幅
  ・グラフの塗りつぶし
  ・ウェーブフォームを持つ棒グラフ
  ・XY ペアを持つ棒グラフ
  ・グループ化、積み上げ、モードの追加
  ・トレースの色
  ・補助(Z)ウェーブからトレースのプロパティを設定
  ・Set as f(z) ダイアログ Color as f(z) 設定
  ・Set as f(z) ダイアログ Marker Size as f(z) 設定
  ・Set as f(z) ダイアログ Marker Size as f(z) in Axis Units 設定
  ・Set as f(z) ダイアログ Marker Number as f(z) 設定
  ・Set as f(z) ダイアログ Pattern Number as f(z) 設定
  ・Color as f(z) 凡例の例
  ・トレースのオフセット
  ・トレースの乗算
  ・トレースを隠す
  ・複素数表示モード
  ・グラフのギャップ
  ・エラーバー
  ・エラー陰影
  ・エラー楕円
  ・データポイントにおけるカスタマイズ

Volume II User’s Guide: Part 1 (Graphs #3)(21 ページ)

 軸の修正
  ・Modify Axis ダイアログ Axis タブ
  ・Modify Axis ダイアログ Auto/Man Ticks タブ
  ・Modify Axis ダイアログ Ticks and Grids タブ
  ・Modify Axis ダイアログ Date/Time Tick Labels タブ
  ・Modify Axis ダイアログ Tick Options タブ
  ・Modify Axis ダイアログ Axis Label タブ
  ・Modify Axis ダイアログ Label Options タブ
  ・Modify Axis ダイアログ Axis Range タブ
  ・手動による目盛

Volume II User’s Guide: Part 1 (Graphs #4)(26 ページ)

 対数軸
 日付/時刻軸
 フェイク軸
 軸ラベル
 グラフ内のアノテーション
 情報パネルとカーソル
 トレースの特定
 サブレンジ(範囲の一部)の表示
 グラフの印刷
 グラフのコピーを保存
 グラフのエクスポート

Volume II User’s Guide: Part 1 (Graphs #5)(16 ページ)

 複数の軸を持つグラフを作成
 積み重ねたグラフの作成
 ウォーターフォール(Waterfall)プロット
  ・等間隔のウォーターフォールプロットの例
  ・不等間隔のウォーターフォールプロットの例
  ・フェイクのウォーターフォールプロット
 ウィンドバーブ(Wind Barb/風向矢羽根)プロット

Volume II User’s Guide: Part 1 (Graphs #6)(28 ページ)

 ボックスプロットとバイオリンプロット
 ボックスプロットとバイオリンプロットの文法
 ボックスプロットとバイオリンプロットの作成
 ボックスプロット
  ・ボックスプロット・フェンス
  ・ボックスプロットのひげの長さ
  ・ボックスプロットの外れ値の方法
  ・ノッチ付きボックスプロット
  ・ボックスプロットの外観オプション
 バイオリンプロット
  ・バイオリンプロットの外観オプション
  ・非対称のバイオリンプロット
 ボックスとバイオリンを異なるように見せる
 各データポイントを異なるように見せる
 ボックスプロットとバイオリンプロットの組み合わせ

Volume II User’s Guide: Part 1 (Graphs #7)(16 ページ)

 分割軸の作成
 ライブのグラフとオシロスコープ表示
  ・Live(ライブ)モード
  ・Quick Append(素早い Append)モード
 グラフのプレファレンス
  ・グラフプレファレンスの使い方
 グラフの保存と再作成
 グラフスタイルマクロ
  ・スタイルマクロの作成例
  ・スタイルマクロとプレファレンス
  ・スタイルマクロの適用
  ・スタイルマクロの制限
  ・スタイルマクロの保存場所
 グラフのポップアップメニュー
 グラフの拡大・縮小

Volume II User’s Guide: Part 1 (Graphs #8)(3 ページ)

 グラフのショートカット操作一覧

Forum

Support

Gallery

Igor Pro 9

Learn More

Igor XOP Toolkit

Learn More

Igor NIDAQ Tools MX

Learn More